Main Contents
2009年02月03日
処分しょぶん
昨夏まで使ってた扇風機と、そのあたりの花粉の時期に新調した空気清浄機をリサイクルショプへ。
今度は前回の教訓をもとに使ってた状態そのまんまで特に掃除なし。
扇風機なくなったら困る気もするけど、倉庫整理で季節家電の置場が無くなってしまったので処分するしかないんだよね。ただでさえ倉庫状態なんだから年中部屋に扇風機何か置いておきたくないし。まぁ、ちょっとでも暑ければ問答無用でエアコン使うことにすればいいや。
一昨年の梅雨時に洗濯物が乾かなくて困ったとき 3万円くらいで調達した除湿乾燥機も持ち込んでみたけど、3000円だったからとりあえず止め。この値段だったら知り合いの誰かにでも上げた方がいい。
持ち出すときに、母が使いたいようなこと言ってたけど、邪魔だからと私の部屋の前に積み上げてるんだから、結局置場が無いなら処分するしかないのだ。
今回の片づけで家の扇風機全滅しそうな気もするけど、エアコン付ければいいという方針とみなして気にしないことにしよう。
物置は とっくに腐ってるから季節家電なんか置いておける環境じゃないし。
- by umedak
- at 2009年02月03日 18:57
- in 散財記録
あなたの考え方には少し異論あり。
すべてをモノで解決しようとしてるとしか思えない。
あなたのスペースは無限ではない。有限だから、
それを越えないように一つ増やすなら一つ減らすこと
が大事なのでは。後で要るかもしれないから取って
置くのでは、無限の空間が必要になります。
それが何時必要になるかわからないものは、
なくていいのでは。
母の性格より、父の性質を受け継がれんことを
願う。