Main Contents

2008年07月30日

かんばん発行プログラム更新行脚 2日目

昨日に引き続き導入先各社めぐり。
作業は 5分もあれば終わるようなものなので、移動時間がほとんど。

今日回る 5社中4社が名古屋市南区周辺なので移動距離自体は短め。けれど、街中の移動が中心なので楽かといえばそうでもないのだけれど。
昨日の反省から、あらかじめ地図上で経路最適化をしておいた。

東海環状~伊勢湾岸~R23経由で出発から一時間そこらで、最初の目的地付近。
さくっと終わらせて移動。途中に昨日寄った導入先会社の前を通過。今日行くスケジュール組んでおけば、昨日はかなり楽になったのにと思う。(上司が勝手に決めたし)

途中支障はさっぱりなく、次々クリア。時間が読めてきたので、4社めに向かう途中のHARDOFFに寄っちゃう。
RT58iの中古が 15000円(税別)で売ってたので確保。家で使うか、売っちゃうかは状況次第。
予定時間を大幅に超過しつつ午前中ラストの 4社目着、昼過ぎあたりで完了。

5社目へ向かうのにナビは名古屋高速経由のルートを引いてくれるが、昼食のことを考えて東名経由のルート引き。渋滞回避ルートに従ってみたけれど、ややこしい道の割には全く同じルートで走る車がたくさんいたので、割と知られたルートの模様。

名古屋ICから東名に乗り、途中の守山PAで 味噌カツ丼定食の昼食。次の春日井ICで降りて 5社目へ。
14時に予定完了。

金曜にフレッツ・グループでVPN引く作業をした K木材小牧支店だが、そのあとの本社側作業の後もうまく開通してないという報告だったので、ついでに訪問。
syslog確認して 5秒で把握。LAN1側の INフィルタに 135番近辺ブロックが残ったままだったー。
ちゃちゃーっと削除したら、本社側サーバもばっちり見えるようになって今度こそ完了。

それでも余裕あったので FullShotと向かいの怪しい中古店寄って帰る。

Comments

Post a comment

コメントフォーム

Copyright © umedak.