Main Contents

2008年02月20日

プリンタを検討

購入より はや10年経ってしまった LBP-730 のリプレースを検討。
印刷枚数的にはたいしたことないんだけれど、


  • 持病の用紙搬送の悪さ(重送するのはあたりまえ)
  • 印刷時に謎のエラーを発して良く止まる
  • 印刷速度が遅い。オンデマンド定着ユニット採用A3機、1stモデルだしね。

などと、いろいろ難が。

S工業でゼロックスへのリプレースで処分になる 京セラミタ LS-C8008Nをあげようかとか言われ悩んだんだけれど、さすがに大きさ考えると無理があるなぁと。

A3も結局使うことなかったし今度はA4でいいよねってことで、現在の有力候補は、これ。
Brother HL-4040CN

今日現在、Amazon.co.jpで 41712円。さらに、キャッシュバックキャンペーンを 3/31までやってるので実質価格は 3万円ちょっと。

検討するにあたってのポイント。

いいところ


  • 昨年 8月発売の現行モデル。他社の同程度の価格帯のものは、数年前発売の型落ち品ばかり。
  • とにかく安い。今なら実質 3万円ちょっと。
  • (小容量タイプなら)消耗品の単価がそれなりにお手ごろ。
  • タンデム機なので速い。そんなに刷らないけど。

わるいところ


  • ブラザーって A4モノクロレーザーでは評価高いけれど、カラーはどーなのさ。とにかく未知。
  • 両面印刷機能の対応がない。オプションで付けることすらできない。一番痛いとこ。
    ちなみにアメリカではこれの両面対応バージョン相当機が販売中。

でかいとか、うるさいっていうのは、当たり前のことなので考慮外。
それが嫌なら買っちゃだめな分野です。

Comments

Post a comment

コメントフォーム

Copyright © umedak.