Main Contents
2007年09月12日
エイデンから修理回答のお電話
エイデンから電話。
「修理でお預かりしているデジタルカメラなんですが」
あ、返ってきた? きた?
「メーカー検査の結果出まして、修理代金 25,845円になりますが、修理進めさせて頂いて構いませんでしょうか」
「えーー」
仕事中だったのでとりあえず、回答保留。
昼休みに電話。
「保証扱いにはならないんですよね」
「部品が曲がっておりまして、故障ではありませんでしたので有償となっております」
「実は展示品購入のクレーム修理なんですが、こちらでみなきゃいけないもんなんでしょうか」
「あ、そうなんですか。本日担当の者が休みですので後日お電話差し上げるということで」
「よろしくお願いしますー」
というわけで、まだ当分返ってこないこない。(´・ω・`)
D80後継という話も出ている今日この頃ですから、修理代かかるなら、この話はなかったことにして、安くなったころに D80買っちゃうゾ。
実質 75000円で中古のD70sって、どー考えても割が合わないもん。
あ、電池と液晶保護フィルム…。
うーん。
店側の落ち度(返品された商品の検品が雑)が発端とはいえ、お店に儲けがないどころか真赤だよね。
- by umedak
- at 2007年09月12日 13:01
- in DigitalGaget > Digicam
当然無償修理だ。
でなきゃ返品だ。
クレーム対策費は当然当期予算内で処理できるから
心配はするな。
要は、不良品を売りつけた側の責任は明白で疑いの
余地はない。
と思います。電池とフィルムは仕方ない先行投資で。