Main Contents
- « あまり何もしない日
- Main
- はかどらないけど完成 »
2007年09月02日
車を受け取りに
約束は17時なんだけど、それ以前に準備ができたら携帯に連絡くださいなとお願いしてあったけど連絡なし。とりあえず17時も過ぎたし代車に乗って給油所へ。土岐行った分だけなので、それほど入らなそうなのでフルサービスの店行くのもなんとなく気が引けて駅前のセルフの店に入ってみる。
レンタカーと察した店員さんが、「完全プリペイド制で満タンでいくら ってできないんですよ」と教えてくれる。入る量わからないしカード余ったら自分で使えばいいので、とりあえず3000円のカードを買って入れてみると 1000円と少しで満タンに。そんなことなら 1000円のカードにしときゃ良かったと思っちゃう。
そしてトヨペット店へ。いま準備しているってことでしばらく待たされる。店内展示車がマークXしかなくて、見るものがなくてすぐ飽きる。マガジンラックから週刊誌手に取ってみたけど読むところなし。
映っているテレビも半分砂嵐で見る気もしないような番組が、うるさくくっちゃべっているばかり。
お茶をもう一杯もらおうかしらと思ったあたりで整備士さん現る。
リコール作業分は当然無料。
カーテシスイッチのカバー交換とタイヤパンク修理で 10000円をちょっと切るくらい。
見積もり依頼してあった酸化触媒取り付けが、工賃込みで10万円台後半(20万弱)くらいを予定していたのだけれど大幅安。D70s分を吸収できちゃうほど。
どのみちやることは決まってるので、時期ずらしても意味ないし二度手間なだけなので、即決し 12, 13日で代車を仮押さえということに。
帰りがけにリコール作業でオイルパン取り外したので、エンジンオイル全取替えになってるのでしばらく交換はいいですよとの説明が。うん、狙いどおりです。実はオイル交換時期が迫っていたんだけど、オイルパン外すという話を聞いていたのできっとオイル交換も自動的にしてもらえるんじゃないかと期待していたのでした。
- by umedak
- at 2007年09月02日 18:18
- in CAR
結局パンクだったのか?