Main Contents

2007年02月05日

Acrobatにアプリケーション側から任意のファイル名を渡す方法

アプリケーションから Acrobat PDFプリンタに出力することで人手を介すことなくPDF文書を作成したいとき、Acrobatのデフォルトでは毎回保存ファイル名を聞かれてしまう。
アプリケーション側から任意のファイル名で保存するには、

Adobe PDFプリンタの印刷設定にある 「Adobe PDF 保存先フォルダ」をPDFを出力したい場所に変更する。
アプリケーション側からは「プリントジョブに 作成したいファイル名 を設定」する。

こうして出力すれば、設定した保存先フォルダに、プリントジョブに指定したファイル名を持つPDF文書が生成される。
なお、ジョブに出力先にしたいフォルダ名を付けても無視されてしまうようだ。

Acrobat Elements 7.0.5 で確認。

わかってしまえば簡単なことだけど、ここにたどり着くまで どれだけ大変だったことか…。


Copyright © umedak.