Main Contents

2006年04月25日

ひさびさの大須行き (1)

岐南町にあるYプレスのPC 2台にメモリ増設作業ついでに大須へ買出しへ行きました。

取り付けるメモリは本日到着予定だったので、到着まで別作業し到着しだい出発。
メモリ増設なんか 10分もあれば終わると思っていたら、一台は問題なかったものの2002年頃導入の OptiPlexが増設作業の後起動しません。
IDEドライブを認識できないというメッセージが表示されており、増設したメモリ取り外しても症状変わりません。

壊しちゃったかとあせりましたが、一度 CMOS Battery Low という表示が見えた気がしたので、BIOS設定が壊れちゃっているんじゃないかと予想。リチウム電池をいったん外し取り付けなおしてやると、時計が飛んでるという警告が出て、入ることすらできなかった BIOS設定画面にも入ることができました。

トラブルの原因になりそうなので、リチウム電池を交換しておきたいところですが、持ち合わせがないのでまたの機会に。
リチウム電池切れによるトラブルって、いろんな形で出てくるので予備持っておきたいところ。

予定より 30分余計にかかったけれど無事完了。

近くのコンプマート岐南店へ寄ってみます。目的のものはありませんでしたが、


無駄遣い。

USB経由にしたら なんでも充電できる時代なのね。
AC100V入力で、出力が USBっていう ACアダプタも以前買っているので、どこでもUSB給電できる環境が完成。
でも、「今充電したいっ」って思ったことが一度もないのよね。

USB-IDEは今までにも同種のものを二回買っている訳ですけど、S-ATAも必要だよねとか思ったので。
でも、先に買った二つは、どちらもまだ一度も使ったことがないわけで。

いいんです。「そなえよつねに」ということにしておきましょう。

Comments

Post a comment

コメントフォーム

Copyright © umedak.