Main Contents

2006年03月27日

まったく知らなかった超地元の廃線跡

いつも通っている自宅から駅など街の方面に抜ける道が、実は廃線跡だったと今知りました。

サーバ持ってきた中津貨物ぐぐって、北恵那鉄道。これはわりと残ってる廃線跡として有名です。
北恵那鉄道大井線は存在自体知りませんでした。昭和3年に廃止になっているそうですし。

恵那駅から大井ダム近くの奥戸までを結んでいたダム建設用路線を北恵那鉄道が買収し、旅客化したものだそうで。
恵那駅から大井ダムなんていえば、もろに地元なわけですし思い描けるルートは どちらも近所。

こちらのサイト グロさんのページ の二番目の写真が、冒頭に書きました自宅から駅に抜ける道。で、右手側中央本線の向こうに見える白い四角いのが 自宅っぽい感じ。

これはとても気になると思っていたら、北恵那鉄道大井線廃線敷と中央線付替廃線跡を訪ねて なんてのが半月後にあるじゃないですか。

地元歩くのに 会費4800円は高いとは思いつつ…、参加したい気も。うーん。

Comments

Post a comment

コメントフォーム

Copyright © umedak.