Main Contents

2005年10月23日

車関係 2題

夕方になってから先週しそびれた洗車を決行。
RO止めてから明らかに増えた洗車回数。水道代や如何に。
弟が事故廃車のデミオの代わり車の話を聴きにマツダへ行くということで、洗車完了まで待ってもらって出発。

候補車はマイナー後のデミオとデミオベースの上級モデルベリーサ

どちらも試乗してみたけれど(買うのは私じゃないから助手席)、単体では決して悪くないデミオも上位機種と比べてしまうと、やはり安っぽさに気がついてしまうんですね。インサイドドアハンドル部のネジの処理の違いあたりが特に。
遮音性能も かなり高く、アイドリング時はエンジンかかってるのが わからないほど。

デミオのフロントフェイスがマイナーチェンジによって女性向けっぽい雰囲気(最終型マイナー後のカローラIIに似てる)になってしまい、マイナー前にあった鋭さみたいなのが(女性にはウケが悪かったそうですが)なくなってしまったのも大きな減点。
【マツダ デミオ 改良】ふっくらした顔は女性にモテる? -- Response 右側の写真で比較できます

比べてみればベリーサのほうが良いに決まってますが、30万円にもなる価格差が問題。
どちらになるにせよ、締め日の都合で今日のうちに決めてもらえれば、もうひとがんばりできるかもとマツダのひと。

Comments

Post a comment

コメントフォーム

Copyright © umedak.