Main Contents
2005年08月23日
PC不調で
最近、開発機に作業中に突然フリーズする現象が起こってて、作業が数時間分巻き戻ったりしていました。
今日はそれが特にひどく、起動しても数分後に固まってしまいます。
共通するのはディスクアクセスランプが点灯したままになっているということ。
きっとそっちのほうに問題があるんでしょう。
固まる -> 電源再投入 -> しばらくするとまた固まる を何度か繰り返していたら、そのうちWindows XP起動中に青画面になってしまい起動すらできない状況に。
むむむむむ。
ふたを開けブロアで簡単に ホコリを吹いてみたり、コネクタの接続を確認してみたりしてから電源入れてみましたが、やっぱり青画面になってしまいます。
少なくとも現在開発中の分のソースだけは吸い上げたいところなんですがー。
Seagate社製HDDでしたので、障害の切り分けのためメーカーのサイトから SeaToolsというドライブチェック用アプリケーションをダウンロードしてスキャンしてみます。するとやっぱり見つかる破損セクタ。
ツール上で代替処理して多分修復完了。破損してたのは windowsのログファイルっぽいのでたいした影響もないかなと。
再起動かけてやると、無事XPも起動することができました。
- by umedak
- at 2005年08月23日 09:16
- in Works
Post a comment