Main Contents

2005年07月08日

Netcraft Toolbar

Phishing 被害防止にも役立つNetcraft Toolbar
サブ機で試してて良さそうだったのでメインマシンの Firefoxにもインストール。
同種のものは IE用はあっても Firefox用は無いのがほとんどだから、Firefox用があるだけでも絶賛しちゃうところ。

これを入れると、アクセスしているサイトが NetcraftのDBに登録された時期、IPアドレスの割当国名、割当者なんかが表示されます。銀行のサイトにアクセスしたつもりなのに、Sinceがやたら最近だとか、割当国が中国とか、ルーマニアなんですけど っていう場合はそのサイトって本物なのかしらと怪しんでください。

Comments

Post a comment

コメントフォーム

Copyright © umedak.