Main Contents

2005年07月27日

GX150不良交換分到着

GENO不良交換の中古GX150と、あきばおー発注品が到着しました。

GX150は本体だけ送り返したのに、キーボード、マウス、縦置きスタンド、電源ケーブル一式が同梱されていました。不良で送り返したものは かなり傷が多かったけれど、交換分は小傷程度の美品。
帰宅後動作確認を兼ねた、Windows 2000のインストールをしようとしたけれど、動作確認済みのものを送ってくれたらしいので そのまま使うことにしてNTFSコンバート、パーティション切り分けを実行。

交換前は不具合の出てたシステムコマンダー8の CDからの起動も問題なく動作するし、あれには他にも問題あったのかもしれないなと思ったり。
メモリは(実はわざと)着けたまま送っちゃったけれど、ちゃんと512MB実装で帰ってきました。
元のは どっか聞いたことないメーカーだったけれど、今度のは ADTECラベル付きになってたかな。

十分程度はいいけど、KVMチェンジャーと DELLマシンの相性の悪さは どうしょうもないので、やっぱり弟に回すことにして、それもんのインストール作業。

弟の使っているのは Pentium II/400MHz、64Mメモリ、4.3G HDDという導入当時は我が家最強のマシン(RO始める前だったから、私はマシンスペックにこだわりなくて)。
今となっては… まぁねぇ。

あと、安いハーフハイトのAGPビデオカード探してきて積んでやりたいところかな。

Comments

Post a comment

コメントフォーム

Copyright © umedak.